5453件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

まず、この事業はどのような背景を受けて創設されたのか、これは国から今回初めて来るんですが、事業概要補助率についてお示しをいただきたいと思います。 ◎川村子育て支援部おやこ応援課長 出産・子育て応援推進事業創設されました背景及び事業概要補助率についてでございます。 本事業は、国の物価高克服経済再生実現のための総合経済対策一環として創設されました。

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

介護保険制度は「高齢者介護社会全体で支え合う仕組み」として創設されたものであるが、素案どおりの見直しが実現すれば、利用者負担増加給付の削減、経済的理由による介護サービス利用控えにつながる懸念がある。 また、高齢化に伴い介護需要が増加する一方、介護人材不足に拍車がかかっていることから、介護従事者処遇改善についても検討を進める必要がある。 

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

総合政策部長(熊谷好規) 企業版ふるさと納税は、平成28年度創設された制度で、国が認定した地方公共団体地方創生関連事業に対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する制度でございます。 令和年度税制改正により、税額控除損金算入による軽減効果と併せて、これまで最大約6割の軽減から約9割の軽減に拡大されております。

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

次に、3点目の商業者事業承継支援事業施策と実績についてでありますが、町では、中小企業者の減少により地域経済を支える雇用と経済活動が失われることを防ぐために、円滑な事業承継によって事業価値を次世代に引き継ぎ、商工業の振興と地域社会の発展に寄与することを目的として令和年度に「音更事業承継支援事業補助金」を創設し、音更町商工会を支援機関として、企業診断や分析、企業価値の算定、コンサルティングなど事業承継

旭川市議会 2022-12-14 12月14日-04号

年度、この大学生向け給付型奨学金創設について、他都市取組を調査するとともに、7月には旭川市子ども・子育て審議会から、10月には旭川奨学生等選考委員会からそれぞれ意見を伺うなど、令和年度からの実現に向けて支給対象者支給金額等について検討を行ってきているところでございます。 ○議長中川明雄) まじま議員。 ◆まじま隆英議員 2回目です。 

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

ニーズが増大する中で、サービス提供を担う介護人材確保することが重要課題であるとして、介護従事者賃金水準が他の産業と比較して低い傾向にあることが従前から問題視されていることを踏まえ、平成24年度令和年度の2度にわたり介護報酬改定を行うとともに、本年2月から9月にかけて都道府県を通じて介護事業者介護職員処遇改善支援補助金を交付したほか、10月から介護報酬に「介護職員等ベースアップ等支援加算」を創設

旭川市議会 2022-12-13 12月13日-03号

まず、いじめ等早期発見早期対応組織的システム創設というものを防止策の一つとして市教委は掲げているんですけれども、そもそもそのシステムをつくるということは、いじめに関する情報の書面化ですとか、内容マニュアル化だとか、ルール化を図ると、そういうことが含まれているんですけども、これまで、そうしたことが市内の学校で十分行われていなかったというふうな認識を持っているのかどうか、見解を伺いたいと思います

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

次に、2点目の会計年度任用職員制度についてでありますが、この制度は、地方の厳しい財政状況が続く中、多様化する行政需要対応するため、地方行政の重要な担い手となり、増加していた臨時非常勤職員の適正な任用勤務条件確保が求められていたことを受けて創設されたものであり、本町においても令和2年4月1日から導入し、運用しているところであります。  

旭川市議会 2022-12-12 12月12日-02号

これまでにも基金の創設などを提案させていただきましたが、施設整備に伴う費用とその財源確保計画等について、再度、御見解をお聞かせいただきたいと思います。 ○議長中川明雄) 社会教育部長。 ◎社会教育部長高田敏和) 施設整備に伴う費用といたしましては、現市民文化会館と同規模の施設として建て替える場合は、他都市事例等を参考にすると100億円以上の費用が想定されるところでございます。

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

それと併せて、十勝女子野球が盛んだということを位置づけするためにもぜひそのクラブを創設してはどうかと思います。市の考えをお伺いいたします。 ○有城正憲議長 服部哲也学校教育部長。 ◎服部哲也学校教育部長 帯広南商業高等学校では、生徒の自主的、自発的な参加の下、学校教育一環として様々な部活動が行われているところであります。 

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

また、小児科誘致に向けた補助制度創設とあるが、内容について伺います。 次に、防災について。 ①北海道胆振東部地震対応について。 北海道胆振東部地震への対応について、大きく被災した大曲並木地区宅地耐震化工事住民集会所の建て替えが終わり、一定の復旧は図られたものと考えるが、これまでの取組と今後の地域への関わり方について伺います。 ②防災食育センターについて。 

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

次に、補聴器助成についての考え方でありますが、国の保険者機能強化推進交付金は、いわゆる介護保険制度におけるインセンティブ交付金と言われており、平成30年度創設がなされました。 このことは、全国の保険者介護予防重度化防止等施策に係り、その取組を点数化し、評価して、国の予算保険者に配分するものであります。 

旭川市議会 2022-10-07 10月07日-08号

5 維持管理に活用可能な交付金制度創設するとともに、都市公園など公共施設長寿命化について、全ての管理施設の点検や診断、補修、更新交付対象となるよう採択要件を緩和するなど、地方負担軽減を図ること。6 冬期における円滑な交通確保のため、除排雪に必要な予算確保するとともに、老朽化が進行している除雪機械等の計画的な更新、増強が可能となるよう財政支援を強化すること。